【特典案内】公式HPより最大10,000ポイントお得に入会詳しくはこちら

即時発行やってみた!実際の流れや通常発行との違い・デメリット等を実例で解説【三井住友カード】

三井住友カードの即時発行を詳しく解説!通常発行との違いから流れ、注意点まで!
  • 即時発行って通常発行とどう違うの?
  • 何かデメリットはない?即時発行してしまっても大丈夫?
  • 即時発行の審査に落ちたらどうなってしまうの?

クレジットカードは通常、しっかりとした審査を経て発行されるもの。

最短5分なんて手軽さで発行してしまって大丈夫かな?何か落とし穴はないかな?そんな不安もありますよね。

この記事では、実際に即時発行をしてみた私の体験をもとに、詳しく解説していきます。この記事を読めば、即時発行について全体像を理解して頂けると思います。

どんな手続きをして、どれくらいの速さで発行されるか等、ぜひ参考になさってください!

この記事で分かること
  • 通常発行との違いやメリット、デメリット
  • 即時発行の実際の流れ(実例をもとに説明
  • 即時発行したカードの使い方
  • 注意点やQ&A
  • よりお得に即時発行する方法
目次

即時発行とは?通常発行とはどう違うの?

そもそも即時発行とは何?通常の発行とはどう違うの?デメリットはないの?

即時発行と言われても少しピンとこないですよね。まずは、即時発行とは何か?通常発行との違いや、メリット・デメリットについて解説していきます。

即時発行の概要

即時発行とは、カード申込から最短5分で審査・カード番号が発行される三井住友カードのサービス。通常発行ではカードが手元に届くまで1週間程度はかかるので、今すぐカードが使いたい!と言う時におすすめです。

即時発行では審査通過後、すぐにカード番号やセキュリティコードなどが発行され、スマホアプリのVpass上でクレジットカードが利用可能になり、後追いでクレジットカード本体が届きます。

そのため、プラスチックのカード本体が要らないネットショッピングやApple pay、Google pay、PayPayなどのQR等で即日使うことができ、非常に便利

即時発行の概要情報を下表にまとめました。まずは全体像をご確認ください。

カード発行にかかる時間5分~10分(最短5分)
受付時間9時~19時30分(土日祝日も対応)
申込方法オンラインでの申込
即時発行可能なカード・三井住友カード プラチナプリファード
・三井住友カード ゴールド(NL)
・三井住友カード (NL)
・三井住友カード (CL)
カード本体の発行日数最短3営業日
即時発行の概要
Vpassアプリでのクレジットカード番号各委任画面のイメージ
Vpass画面イメージ

カード番号やセキュリティコードは、スマートフォンアプリ「Vpass」上で確認することができます。

また、カード本体は後日発行され、郵送でご自宅に届きます。

通常発行との違い、メリット・デメリット

即時発行はデメリットはないの?通常発行にしておいた方がいい?

慣れないことなので少し不安ですよね。結論から言うと、大きなデメリットは特にありません。

通常発行との主な違いは以下の点。決定的な差はないと思いますので、どちらの発行方法にするかは好みで選んで良いです。

通常発行との違い
  • カード番号が早く手に入り、即日買い物に使える
  • 即時発行は本人確認書類の提出が不要
  • 即時発行できるカードの種類が限られる
  • 即時発行はETC、家族カード、PiTaPa等の追加カードが同時に申込不可
  • 通常発行よりやや発行基準が厳しい可能性がある

即時発行は通常発行よりやや発行基準が厳しい可能性があります。

しかし、万一即時発行ではねられても、明らかにNGでなければそのまま通常発行として再審査に移行される仕組みになっているようで、最終的な合否ははじめから通常発行を選ぶ場合と変わらないと考えられます。
私も即時NGでも通常合格の経験があります。

詳細は記事の後半でご説明します。

これらの違いも踏まえて、それぞれのメリット・デメリットをまとめると…

メリットデメリット
即時発行審査結果の合否を待たなくてよく気楽
即日で買い物ができる
本人確認書類の準備不要
対応可能なカードの種類が限られる
追加カードが同時申込できず後から申込みが必要
通常発行特になしすぐには使えない
即時審査と通常審査のメリット、デメリット

ご覧の通り、どちらの発行方法で申込をしてもあまり大きな違いはありません。合否がすぐに出たり、本人確認書類が要らないなど手軽な分、どちらかと言えばメリットの方が感じられます。

審査結果が早く知りたい!、今すぐお買い物がしたい!と言う場合は、即時発行を検討すればOKです。

カード本体が届くまでの日数も、即時発行も通常発行もほとんど変わりません。

次からは、私が実際に行った即時発行の実例を使って、手続きや流れを詳しく解説!

【実例で解説】即時発行の手続きと実際の流れ

三井住友カードの即時発行を実際にやってみよう

即時発行って具体的にどんな流れ?本当に5分で審査が下りる?カードが届くのに何日かかる?

百聞は一見に如かず、と言うことで、私も実際に即時発行をしてみました。

流れの全体像

即時発行全体の流れ
  1. オンラインで申込入力
  2. 審査
  3. 本人確認の電話認証
  4. Vpass(マイページ)への登録
  5. Vpassで上でカード番号の発行
  6. カード本体が郵送で到着

申込入力からカード番号の発行までは30分程度あれば完了、その後5日~1週間程度でカード本体が届くスケジュールです。

実例で説明。即時発行をしてみよう!

では、私がやってみた手続きに沿って、実際のところを見てみましょう!

STEP
三井住友カードサイトより申込情報の入力

即時発行が可能なカードは、即時発行での申込ボタンが表示されていると思います。

即時発行のボタンから申し込みへ進んで、画面の案内に従って申込フォームに入力していきます。

この時、通常発行を選択しないよう注意!

STEP
審査開始の連絡が届く
三井住友カードの即時発行申込完了メール画面

申し込みが完了すると、三井住友カードから受付完了のメールが届きます。

私は受付終了時間(19:30)ギリギリの19:26に受付が完了。

審査結果を待ちます。

STEP
審査結果の連絡が届く
三井住友カードから届いた即時発行の審査完了メール

10分後、審査完了の連絡と、Vpassへの登録手続きのご案内が届きました!

私の場合、受付から10分で審査完了でした。審査時間5分~10分の予告通りすぐに審査が下りて一安心。

ここからは本人確認の電話認証の後、Vpassへの登録を済ませればOK。

STEP
電話認証・Vpass登録

STEP3で届いたメールに記載のURLにアクセスすると、電話認証による本人確認ができます。

本人確認後、Vpassへの登録を行います。

STEP
Vpass登録完了後、Vpass上でカード番号が発行されている
Vpassアプリでクレジットカード番号を確認する
Vpass画面

Vpass登録後、スマホのVpassアプリをインストールすると、このようにカード番号を見るのボタンから、カード番号を確認できます。

ここまでこれば即時発行は完了。この時点でお買い物が可能です。

申し込みからの所要時間は30分かかりませんでした。あとはカード本体が届くのを待つだけです。

STEP
1週間程度でカードが届く!
実際に届いたクレジットカード本体

最短で申込から3営業日でカード発行手続きに移ります。

私の場合は申し込みからおよそ1週間後に郵送にてカード本体が届きました。

これで全てのステップは終了です!

いかがでしたか?特に難しい手続き、面倒な手続きもなく、非常にスムーズに発行できました。実際にやってみてデメリットを感じる場面もありませんでした。

即時発行したクレジットカードの使い方

即時発行されたカードすぐに使えるの?どうやって使うの?

即時発行後すぐに使える方法を紹介します。物理的にプラスチックのカードが必要な場面以外なら、以下のやり方でだいたい網羅できます。

使い方①:ネットショッピングで使う

Vpassアプリでカード番号、有効期限、セキュリティコードが確認できます。

クレジットカード本体が要らないネットショッピングで、すぐに使うことができます。

その他、カード番号さえあれば良い場合であれば、同様にすぐに利用可能。

使い方②:Apple payやGoogle Payに設定し、タッチ決済が可能なお店で使う

三井住友カードをApple Payに設定したイメージ

即時発行後、スマートフォンやスマートウォッチのApple PayやGoogle Payに、クレジットカードを登録できます。

コンビニなどApple Payなどでタッチ決済ができる店舗であれば、実店舗でもすぐに利用開始ができてうれしいですね。

使い方③:PayPayなどのQRコード決済の決済カードに登録して使う

即時発行後、PayPayなどのQRコード決済の決済用カードにも登録ができます。

普段QRコード決済を実店舗で使っている方は、このやり方もおすすめです。

ここまで出来ればいろんなところで使えるから非常に便利だね!

即時発行の審査に落ちたら?審査落ちの2パターン

もし即時発行の審査に落ちてしまったらどうすればいいの?

クレカ発行の審査は、やはりドキドキしてしまうもの。即時発行の審査に落ちてしまうパターンとして主に以下の2種類。

即時発行の審査落ちパターン
  1. 審査そのものが不合格で、カード発行不可
  2. 即時発行の基準には満たないが、通常発行として再審査

審査そのものが不合格の場合

審査そのものが不合格で否決となってしまい、そのまま通常発行の審査に回らない場合、三井住友カードの審査基準にそもそも達していなかったことが考えられます。通常発行で申し込んだ場合でも審査が通過していなかった可能性が高いでしょう。

通常発行として再審査される場合

一方、何らかの理由で即時発行が出来なかった場合でも、通常発行として引き続き審査される場合があります。理由として、即時発行の対象外のパターンに当てはまってしまった時などが考えられます。

三井住友カードの審査基準そのものには達している可能性も十分にあるので、カードが発行される可能性も低くはないでしょう。

私も実際に即時発行はNG、通常発行はOKとなった経験があり、その時の流れは以下のような形でした。

三井住友カードの即時審査の不合格通知メール画面

実際に過去にプラチナプリファードを即時発行の申込をした際、このように即時発行の審査は通りませんでした。ただし、通常発行として再審査する旨が明記されています。

詳細は不明ですが、何らかの理由で、「カード発行基準には達している可能性はある」が、「即時発行の対象にはできない」状況だったと思われます。

その後通常発行として審査され、3日後には審査通過の連絡を受領。

即時発行審査落ちでも通常発行として発行可能なことが分かります。

即時発行の対象外となるパターンは次の章でまとめていますので、併せてチェック!

即時発行の対象外となる場合

一部、即時発行が出来ない場合がありますので事前にご注意下さい。三井住友カードの公式サイトにて、以下に該当する場合は即時発行不可と記載があります。

  • 9:00~19:30の間に即時発行でのお申し込みが完了しなかった場合
  • カードお申し込み時に口座振替設定が完了しなかった場合(金融機関のメンテナンス、通信トラブルなど)
  • 本人確認資料の提出(アップロード含む)が必要な場合
  • 事業でお使いになることを目的とする場合
  • ご職業が複数ある場合
  • 個人事業主の場合
  • 外国の政府等において、重要な地位を占める方がお申し込みの場合
  • 今回ご登録いただく情報が、お持ちの弊社カードのご登録情報(住所、電話番号など)と相違した場合
  • 弊社所定の即時発行の審査基準に満たなかった場合
  • カードのお申し込みが集中した場合
  • キャッシングのご利用枠をご希望の方で、お申し込みの際にキャッシングのご契約内容をインターネット上で確認・保存されない場合
三井住友カード公式サイトより引用(2023年1月時点)

受付時間外での申込や、事業用カードの場合など注意が必要ですね。

お得な即時発行方法のご紹介

ここまで読んでくださった方へ、おまけ程度ですが・・・。
よろしければご活用ください!

最後に、公式サイトからの入会よりお得な当サイト専用入会ページのご案内です。一部のカードでは、こちらのページからも即時発行が可能です。(カードの種類により通常発行しかできないものもあります。)

専用入会ページの詳しい使い方や注意点をまとめています。
下の青いボタンから詳細をご確認の上、ゆっくりご検討ください!

最大10,000ポイント追加でもらえる

Q&A

即時発行のよくある質問、疑問をまとめました。

入会キャンペーンは即時発行でも対象?

はい。通常発行と変わらず、対象になります。

入会キャンペーンよりお得に入会する方法はあるの?

はい、ございます。当サイト専用申込ページより即時発行頂いた場合、公式サイト経由でのお申し込みより最大10,000ポイント分お得に入会が出来ます。(一部専用申込ページからでは即時発行できない券種もあります)

土日祝日も即時発行可能?

はい。土日祝日も平日と同様受付ています。受付時間も平日と同様に9時~19時30分です。

本人確認書類は本当に不要?

はい。即時発行の場合、電話番号による本人認証だけでカードの発行が可能です。ただし、年収などの属性情報は通常発行と同様に申込時に入力が必要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次