MENU

年100万円も使わない方はコレ!

無料で持てる

三菱UFJカード

  • 月3万円以上でポイント1.1~1.2倍
  • コンビニ・スーパー等対象店で5.5%~15%還元!

対象コンビニ等での還元率UP条件が易しく、私も13.5%適用中です。庶民の味方、スーパーが5.5%以上還元店に仲間入り!より強力に。

アプリ利用&買い物で最大10,000円相当もらえるキャンペーン中!


【三菱UFJカード】庶民の味方、スーパーでも最大15%還元に進化!詳しくはこちら

【裏技1つで充分】100万使わず三井住友カードの100万円修行を達成できる厳選裏技Kyashなど100万円修行総まとめ!

100万円修行を検討、あるいは実践しているすべての方へ

三井住友カード ゴールド(NL)の100万円修行について、達成のコツや厳選裏技を中心に、キホンのキから実践までの総まとめとなります。

特に裏技はWeb上に様々な情報がありますが、ここでは誰でも使いやすいカンタンな方法を厳選。アレコレ難しいことをしなくても、1つだけ覚えてもらえれば十分攻略が近づきます。

私も実践したものの中で、取組みやすくおすすめな方法のみお届けします!

基本事項から実践までを順にまとめていますので、ご自身の現状に合わせて、お好きな位置からお読みください!

クリックで該当の位置にジャンプできます

決して楽ではない100万円修行。少しでも皆さんの取り組みの参考になりましたら幸いです!

当サイト特典

公式の入会キャンペーンに上乗せ

当サイト特典のご案内!

2,000Vポイント上乗せ!

当サイト特典

公式の入会キャンペーンに上乗せ!

当サイト特典のご案内!

2,000Vポイント上乗せ!

目次

【基本】 100万円達成で得られる2つの大きなメリットとは?

100万円修行の効果|三井住友カード

年間100万円利用で、毎年15,500円相当得をする。

三井住友カード ゴールド(NL)では、年間100万円のカード利用により翌年以降に優遇を受けることが出来ます。

その効果はずばり、毎年15,500円相当のお得を享受できること。金銭的なお得に直結するため、非常にありがたいサービスです。

具体的には、次の2つのメリットを合計して毎年15,500円相当のお得を実現できます。

100万円修行の2大メリット

  • 10,000Vポイントの継続特典(ボーナスポイント)
  • 達成翌年以降、年会費5,500円が永年無料化
  • 年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

この2大メリットついて、もう少し詳しく見ていきましょう。

メリット1:毎年10,000Vポイントの継続特典がもらえる

三井住友カード ゴールド(NL)で年間100万円利用すると、継続特典として翌年に10,000Vポイントが贈呈されます。

もしその年が100万円ピッタリの利用だった場合には、通常付与される0.5%分のポイントと合わせて合計15,000Vポイント

15,000Vポイントの内訳
  • 通常ポイント5,000Vポイント
    • 100万円×0.5%で計算
  • 継続特典10,000Vポイント

100万円使って15,000ポイントなので、ポイントの還元率が1.5%に上昇します。

三井住友カードの場合は、1ポイント=1円でクレジットカードの引き落としに充当できるので、現金感覚で15,000円として使えるのもうれしいところですね。

100万円を超えなかった年はこのボーナスはもらえません。毎年超える必要があります。

メリット2:年会費が永年無料になる

さらに、三井住友カード ゴールド(NL)で100万円利用すると、翌年以降、年会費永年無料に!通常は5,500円(税込)かかるところが永年ゼロになり、ゴールドカードを無料で持つことができます。

通常は有料の年会費の見返りとして得られる、次のようなゴールドならではの利点を無料で享受できるとも言えます。

ゴールドならではの利点
  • 空港ラウンジを無料で利用可
  • グルメ、旅行を中心にゴールド優待が利用可
  • 利用枠が大きい
  • 保険の補償額が大きい

年会費は、一度でも年100万円を達成すれば次の年からも無料です!

  • 年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

【基本】100万円修行達成の基本条件

三井住友カード ゴールド(NL)の100万円修行達成条件について、確認すべきは集計期間と集計対象外の費用についてです。

100万円修行達成の条件自体はシンプルなものの、実際の取り組みの上では注意が必要な点も。条件と注意点を押さえていきましょう。

集計期間がいつからいつまでかという点と、100万円の集計対象にならない支払いはどんなものがあるのかを押さえておけばOKです。

条件①:集計期間

100万円修行のカウント期間は、「1年間」とされています。

1年間とはいつからいつまでのこと?

ご自身の入会月から、1年間です。

例えば、2024年3月10日入会の場合…

初年度24年3月10日~25年2月末
2年目以降毎年3月1日~翌2月末
100万円修行のカウント期間

毎年この期間中に100万円使ったかどうかがカウントされ、判定がなされます。

初年度については、「入会日~入会月の11か月後末日まで」とされているので、初年度だけちょっと短いことに注意が必要です。月初に入会した方が少しお得ですね。

2年目からは、丸々一年間となります。

「入会した月の前月末が期限」と覚えておけばいいね!

条件②:「100万円」の集計対象となる支払

これは、もう100万円修行の名の通り。クレジットカードを年間に100万円利用することです。

集計対象になる決済、ならない決済については注意が必要なので、この後詳しくご説明します。

集計対象となる費用・ならない費用の一覧

100万円修行実行の上での最も注意すべき点は、すべてのカード決済が100万円のカウントとなるわけではないという点。

前提

まず前提として、ネットや街のお買い物でのカードそのものを切って支払う場合は、集計対象となります。

そのうえで、それ以外の利用に関して集計対象の費用と対象外の費用を挙げておきます。しっかり確認しておきましょう!

集計対象・対象外費用の一覧

以下のリストが100万円集計の対象・対象外の一覧です。大量にありますが、さっとでもよいのでご確認ください。

クレカ積立での決済分は対象にならない等、比較的大きめの支出も対象外に該当するため要注意ですね。

また、この後裏技としておすすめしたい方法には黄色のアンダーラインをを引いておきましたので、なんとなく頭に入れてこの後読んでいただけると嬉しいです!

集計対象

  • 家族カード利用分
  • 税金・家賃、公共料金
  • Vポイントが貯まる保険
  • Visaのタッチ決済
  • Mastercard®タッチ決済
  • ETC利用分
  • ローソンスマホレジ
  • 電子マネー
    • iD
    • Amazonギフト券購入、チャージ
    • Kyash裏技イチオシ)
    • Rvoult
    • MIXI M
    • WebMoney
  • スマホ決済
    • Apple Pay
    • Google Pay™
    • au Pay
    • 楽天ペイ
    • LINE Pay
    • PayPay
    • d払い

黄色のアンダーラインを引いた3つは、この記事でも裏技としておすすめの方法です!

集計対象外

  • 年会費
  • キャッシング利用分
  • 手数料(リボ・分割手数料等)
  • 国民年金保険料
  • 三井住友カードつみたて投資(クレカ積立)
  • PiTaPa利用分
  • 交通系電子マネーチャージ
    • モバイルSuica(※1)
    • モバイルPasmo(※2)
    • モバイルICOCA(※3)
    • SMART ICOCA(※2)
  • その他電子マネーチャージ
    • 楽天Edy
    • WAON
    • nanaco
    • ANA Pay
  • 三井住友カードが発行するプリペイドカードへのチャージ
    • かぞくのおさいふ
    • Visaプリぺ
    • 三井住友VISAプリペイド
    • dカードプリペイド
    • Vポイントアプリ
    • TOYOTA Wallet

※1:定期券・特急券・Suicaグリーン券も対象外。Google Pay でのモバイルSuicaチャージ・定期券類購入は対象。

※2:定期券類購入は対象

※3:定期券購入は対象外

※上記リストは三井住友カード様公式サイトFAQより筆者作成(2024年3月時点)

【基本】100万円修行の進捗状況の確認方法

100万円修行の進捗状況は、スマホアプリのVpassから簡単に確認ができます。実績を積み重ねながら逐次確認しておきましょう。

三井住友カードの100万円修行の進捗状況は、スマホアプリのVpass「あなたのサービスご利用状況」から確認できます!

Vpassアプリトップ > あなたのサービスご利用状況

の順にタップすると、最新の達成状況が確認できます。数日前までの集計状況がデイリーで更新されていきますので、ほぼタイムリーに状況を確認可能です。

円グラフが埋まっていく達成感をちょっぴり感じることが出来ます。

さて、ここまでで100万円修行のキホンが確認できたので、いよいよ次からは具体的な取り組み方やより実践的な裏技について話を進めていきます。

最大10,000円相当プレゼント

【基本】100万円修行、効率的な取組み方のキホン4つ

ここから、実際の取り組みに関する解説に入っていくよ!

三井住友カード ゴールド(NL)をご入手され準備が整ったら、早速取り組んできましょう!

これから取り組む方に向けて、100万円修行のを効率的に進めるためのキホンについてお話しします。

効果の高いものを選んで4つリストアップしましたので、ご対応がまだの内容がある場合はぜひご検討ください。

効率的な取組み方のキホン4つ
  • あらゆる支払いを集約して取りこぼさない
  • ふるさと納税を活用
  • 税金・年金・社会保険料を活用
  • 家族カードを活用

あらゆる支払いをカードに集約し、取りこぼさない

支払いの集約による100万円修行への効果は、数万円からです。

キホンのキ、なので、すでに取り組んでいる方はすっ飛ばしていただいてOKです。

家具家電や旅行代金などの大きめの支払いをカードで払う他、定期的な支払いや細々した支払いも漏らさず拾うのが基本中のキホンです。

もし未対応の場合、以下の内容をチェック!

すべきこと
  • サブスクや月額制の支払いをすべて集約する
  • PayPayやau PAYなどのスマホ決済を導入する
  • Apple payやGoogle Pay、タッチ決済を導入する

電気代、ネット代などの定期的に発生する費用は、新しく手に入れた三井住友カード ゴールド(NL)での支払いに切り替えましょう。その他、NHKの受信料等年払いにしている場合も、年払いのため見落としやすいのでお気を付けください。

また、クレカタッチ決済やスマホ決済(PayPayやApple Payなど)も集計対象となります。これらを導入することで、クレジットカードを使うまでもないような細々とした決済も取りこぼさず、獲得します。

  • コンビニで
  • 自販機で
  • ちょっとした売店で

といった、現金や交通系電子マネーで済ませがちなところをクレジットカードで支払うクセをつけると、カウントを効率よく進めることが出来ますね。

Suica等の交通系電子マネーへのチャージは基本的に集計対象外です。タッチやスマホ決済を活用しましょう!

ふるさと納税を活用

ふるさと納税による100万円修行の修行効果は、数万円から10万円超です。

裏技とまではいきませんが、ふるさと納税は非常に有効な方法です。

返礼品と翌年の税金控除により、ほぼ実質負担なしで万単位の修行カウントを進めることが出来るメリットがあります。

ふるさと納税が有効な理由
  • 未来の支出を先取りできる
    • 来年支払うはずの税金を、今年払って今年のカウントに無理やり引き込みます。
  • 本来カード払いでない費用をカード払い化する
    • 来年給与天引き等されるはずだった税金を、クレカ払い化できます
  • 自己負担分を除き、翌年の税金の軽減として回収可能
    • 自己負担額2,000円を引いた残りは翌年の所得税・住民税から控除され、実質負担なく修行がすすむ。

こういう風に捉えると、なんだかちょっと悪いことをしているような気分になりますが…、公的に制度化された仕組みなので活用しましょう。

注意点は、ふるさと納税の控除限度額を超えないように調整する点

ふるさと納税の基本的な仕組みと、控除できる額のイメージをまとめておきます。ご興味のある方は以下を開いてご確認ください。

ふるさと納税の仕組みと控除額のイメージ
ふるさと納税のイメージ図
ふるさと納税チェックポイント
  • 寄付したい自治体を選んで寄付ができます
  • 寄付に対し、自治体からお礼の品が届きます
  • 寄付した額から2,000円を引いた額が、あなたの翌年の所得税・住民税から減額されます
  • あなたの年収等により、減額される額には上限があります

応援したい自治体に好きなだけ寄付ができます。

寄付した金額分翌年の税金が安くなりますが、安くなる額は寄付した額から自己負担分の2,000円を引かれた額となります。

また、寄付はいくらでも出来る仕組みなのですが、年収等により税金を安くしてもらえる額には上限があるため、上限以上に寄付をした分は戻ってきません。

控除の上限額の目安(自己負担分除く)

あくまで目安です。正確な計算は必ず寄付翌年1月~2月にお住まいの市町村に確認してください。

寄付する人の給与収入家族構成
独身・共働き夫婦+子1人
(中学生以下)
400万円41,000円32,000円
600万円76,000円67,000円
800万円129,000円118,000円
1,000万円172,000円161,000円

さとふる様サイトを参考に筆者作成

独身・共働き(お子さんなし)世帯が控除額が大きくなる制度設計の為、概ね上記額以内で寄付ができるイメージを持っていただくと良いです。

繰り返しになりますが、上記はあくまで目安なので、正しい金額は市町村等へご照会ください。

税金・年金・社会保険料を支払う

税金、年金、社会保険料の支払いによる100万円修行への効果は特に大きく、数十万円に上ることもあります。

対象者は限られるものの、効果は絶大です。

所得税や住民税のほか、国民年金・国民健康保険などの社会保険料をご自身で支払う方は、100万円修行への利用をぜひご検討ください。

税金や社会保険料を普通にクレジットカードで支払うと、多くの場合支払額の1%~2%近い決済手数料がさっ引かれてしまいます。

そこで、クレジットカードで直接払わずにPayPayやau PAYの「請求書払い」の機能を活用します。

請求書払いであればほとんどの場合で決済手数料がゼロ。手数料を回避しつつ、数万~数十万の修行カウントを進めることが出来ます。

この方法は以下のような税金・保険料に使えるよ!

  • 国民年金保険料
  • 所得税
  • 住民税
  • 国民健康保険料
  • 介護保険料
  • ここに挙げていない地方税・国税も、後程説明する「請求書払い」の対象であれば活用出来ます。
  • 国民健康保険料や介護保険料は、「請求書払い」ができない自治体では活用できません。

例えば国民年金保険料だけでも一年間で20万円近くになります。少ない手間で効果の大きい方法なので、大変おススメ。私もかなり活用しました!

請求書払いのやり方・注意点

請求書払いのステップ
STEP
税金・社会保険料の納付書・請求書が届く

納付書にバーコードやQRコードが印字されている。

STEP
PayPayやau PAYなどの請求書払いで支払う

カメラでコードを読み取ってその場で支払うだけ。裏技のところでも少し触れます。

STEP
後日100万円修行にカウントされる

しかもVポイントも貯まる。

私が実際にauPAYで都民税を請求書払いした際の支払い明細画面。
私がau PAYで請求書払いをした際の明細

一気にカウントが進み、修行自体がグッと楽になります。

お手元の納付書・請求書のコードを読み取って支払うだけで手間がほとんどかからない為、活用できそうな方はぜひご活用ください!

請求書払いの注意点

大きく2点あります。

  • 額面30万円以上の納付書は、請求書払いができないことが多い。
  • すでに口座振替等している場合は、支払い方法変更手続きが必要。

請求書払いでの100万円修行に関して、こちらの記事にもっと詳しくまとめていますので、活用できそう!という方は是非ご一読ください。

家族カードを活用

家族カードの活用による100万円修行への効果は、数万円からです。

ご家族に協力してもらえそうな場合、家族カード決済分も100万円カウントに含まれるので、ぜひ協力してもらいましょう。

三井住友カード ゴールド(NL)なら、家族カードは枚数制限なしで初めから年会費が無料です。

毎年は難しくても初年度だけでもお手伝いしてもらえれば、年会費無料の特典はGETできるので、以降のカード保有コストゼロになるのは気持ち的に有難いですね。

ちなみに、三井住友カードから出ている家族用ツールの「かぞくのおさいふ」の利用分は、100万円修行の対象にならないので修行には活用ができません。

三井住友カードゴールド(NL)券面
三井住友カード ゴールド(NL)
家族カード

かぞくのおさいふ
年会費無料無料
対象・生計を共にする配偶者
・満18歳以上の子供(高校生除く)
・ご両親
※本会員が学生の場合は配偶者のみ
満6歳以上(小学生以上)の方
100万円修行対象対象外
使い方クレジットカードとして使えるプリペイドカードとして使える
家族カードとかぞくのおさいふの概要比較

また、ご家族向けのサービスについては、以下の記事で集中的にまとめていますので、併せてご活用ください!

【裏技心得】 チャージを制する者は修行を制する!

さて、ここからはようやく、「裏技」の出番です。

お待たせして申し訳ないのですが、具体的な裏技に行く前に。ここで言う「裏技」とはどういう意味なのかを簡単にご説明させてください。

私がご紹介する「裏技」とは?

実際にお金を払わなくても、100万円修行カウントを進めることができる方法!

お金が手元から出て行っていないのに、修行のカウントだけを進める方法のみを「裏技」としてご紹介します。

なんかちょっとヤバいことを言っている?ように聞こえるかもしれませんが、実際にご紹介する方法は全くもって潔白な方法ですので、ご安心ください。

具体的には、「電子マネーにチャージ」を活用するという非常にシンプルな方法です。

クレカから電子マネーにチャージしてカウントだけ進め、後日ゆっくりチャージ残高を使います…。当たり前すぎてずっこけましたか?

でも実際は、基本はお金を支払わないとカウントが進まない中で、お金を払わずにカウントを進めるにはチャージしかありませんので、これをいかに制するかがカギです。

チャージを活用する意義
  • 翌年以降の支払いを先取り
    • 今年の支払いだけで間に合わなくても、翌年以降ゆっくり使えばいい
  • 無理な支出をしなくても済む
    • ゆっくり使えばいいので、期間内に達成するために不要な支出をしなくて済む
  • クレジットカードで支払うよりもポイントが多く貯まる場合も
    • ポイント2重取りでき、かつ誰でも使いやすいKyashかau PAYがいいですね。

ネット上の記事では、いくつもの電子マネーを経由する方法や、使える場面が限られているもの、マイナーすぎるもの等をたくさん紹介しているものも多いですが、、、

使いづらい方法、実際やりませんよね。

シンプルな方法として、これからご説明するKyashか、次点でau PAY、Amazonギフト券による方法だけを押さえればよいと考えています。難しく考える必要はありません!

【厳選裏技】 裏技は「Kyash」だけで充分。これだけ覚えよう!

よ、読めない…。

修行のお供に迷ったらこれ。というより、もはやこれだけでOKなKyash(キャッシュ)。

Kyashの概要

シンプル!かわいい!おしゃれ!
カードなしバーチャルタイプも!
Kyash(キャッシュ)とは?
年会費無料で使える、Visaのプリペイドカード

事前に残高にチャージして電子マネー感覚で使います。

Visaが使えるお店でどこでも使える

Visaのクレカが使える実店舗やネットショップで使えます。タッチ決済やApple Pay、Google Payももちろん使えます。もはやクレカのようなものです。

ポイントも貯まる

三井住友カードのVポイントのほかに、少なめですがKyashのポイントも貯まります。

Kyashなら使う人を選ばず、チャージ上限額も高い

裏技にKyashを推奨している主な理由は、

  • クレカのように使えて、シンプルで誰でも使いやすい。
  • 申込や入手も容易。バーチャルなら5分あれば作れる。
  • チャージ上限が高く、まとまった額を入金しやすい。
  • ポイントがちょっとだけ貯まる。

余計な機能が付いておらずシンプルでストレスなく使えますし、三井住友カード ゴールド(NL)からチャージできる金額の上限も大きいため、100万円修行用にはこれで十分です。

ちなみに、三井住友カード ゴールド(NL)からのチャージで0.5%分のポイントが貯まるほか、Kyashの支払いでKyash側に0.2%のポイントが付きます。

※Kyashのポイント付与は月5万円分まで。0.2%×5万円=100ポイント=100円相当です。

Kyashと同じように使えるプリペイド型の電子マネーとしては、「Revoult(レボリュート)」や「MIXI M(ミクシィエム)」などもあります。

ただし、ポイントが貯まらなかったり、貴金属取引機能など修行には不要なサービスが付いている等の理由でここではおススメしていませんが、お好みでこれらを使いになっても大丈夫です。

私もKyash使ってますよ~。修行うんぬんを置いといて、シンプルで使いやすく便利です。

Kyashによる修行への効果

電子マネーはチャージ残高の上限が設けられていることがほとんどです。上限が低くては、チャージの受け皿としての機能は不十分。

また、一日当たりや月当たりの決済上限が設けられていることもありますので、確認が必要です。Kyashはどうでしょうか?Kyashにはカードタイプ2種類と、スマホ完結のバーチャルの計3つのタイプがあり、それぞれ異なります。

Kyashカードの比較表


Kyash Card

Kyash Card Lite

Kyash Card Virtual
タイプカード型カード型スマホ完結
発行手数料900円300円無料
本人確認必須任意任意
1日あたり入金上限30万円10万円10万円
1回あたり決済上限30万円10万円10万円
1月あたり決済上限100万円15万円15万円

Kyash公式サイトより筆者作成(2024年3月時点)

Kyash card Virtual(バーチャル)が一番入金額・決済額ともに低く設定されていますが、毎日10万円まで入金でき、月当たりの入金上限はありません。

上記の表は本人確認をした場合の額なのですが、LiteとVirtualは本人確認なしでも利用ができます。仮に本人確認をしない場合、一番上限の低いバーチャルで入金が1日5万円までとなります。

あまり高額の支払いには使えませんが、決済額もどれも月15万円以上は使えるので、日々のお買い物には十分な額ではないでしょうか。

年間100万円を目指す100万円修行には十分な額ですね。

Kyashで100万円修行してみよう!

あまり説明もいらないくらい簡単です。三井住友カード ゴールド(NL)からKyashに入金すると、入金した額がその期間の利用額にカウントされます。

Kyashでの100万円修行の流れ
STEP
Kyashを入手する
STEP
Kyashに三井住友カード ゴールド(NL)を登録
STEP
三井住友カード ゴールド(NL)からKyashへ入金
STEP
入金分が修行にカウントされる

では、Kyashの始め方についてここからご説明しますね。

【私の実例で始め方解説】Kyash Card Virtualを使ってみました!

あまり耳なじみもない方が多いであろうKyash。使うイメージが湧かない方も多いと思いますので、私が実際にやってみた例をもとにご説明します。

少々長いので折りたたんであります。以下、タップ(クリック)して開いてご確認ください。

Kyashの始め方・使い方
STEP
アプリをDLしてKyashを発行!

バーチャルカードを発行してみましょう。まずはKyashのアプリをダウンロードし、アカウント登録後カードが発行できます。

スクロールできます

アプリDL

アカウント登録

カード作成

発行完了/

ここまで2分で終わっていることにお気づきでしょうか。(超簡単)

STEP
Kyashにクレカから入金!

三井住友カード ゴールド(NL)をKyashに登録して、Kyashバリューに入金してみましょう!

一日1回、一日の上限額まで入金ができます。

スクロールできます

アプリ入金画面

入金方法選択

クレカ登録

入金完了/

STEP
買物に使ってみよう!

入金が出来たら、あとはクレジットカードと同様に使うだけです。

ついでにApple PayやGoogle Walletにも登録しておきましょう。Kyashは、QUICPAY+として使うことが出来ますよ。

STEP
必要ならカードも発行!

バーチャルタイプのKyashで十分だと思いますが、カード型のKyashが必要な場合、アプリから申込ができます。

カードタイプをご希望の場合、まずはアプリをDLしてアプリから申込ましょう!

Kyash Card LiteとKyash Card Virtualは本人確認がなくても使えますが、入金額や決済額の上限を上げるには本人確認をする手もあります。

マイナンバーカードをお持ちであれば、マイナンバーカードを使った認証でその場で本人確認が終了します。マイナンバーカードがない場合でも、本人確認書類の提出で本人確認できます。

どのタイプのKyashがいいの?

特にこだわりがなければ、まずは発行手数料のかからないバーチャルで良いと思います。必要が出てきたら、アプリからカード型を申し込めばOK!

一応、3種の機能比較表を作成したのでご参考にどうぞ!

Kyash公式サイトより筆者作成(2024年3月時点)

スクロールできます
年会費発行手数料本体
タッチ決済
Apple Pay
Google Pay
国内利用海外利用ポイント
還元率

Kyash Card
無料900円0.2%

Kyash Card Lite
無料300円オンライン
決済のみ
0.2%

Kyash Card Virtual
無料無料オンライン
決済のみ
オンライン
決済のみ
0.2%
主要機能比較表

Kyash Card Liteは機能が一番中途半端なので、カード型が欲しい場合、発行手数料は少しかかりますが機能が多いKyash Cardにしておいた方が無難だと思います。

もし私が使い分けるとしたら以下のようなイメージです。

  • 街中でもたくさん使いたい
    • Kyash Card
  • ネットショップとスマホタッチ決済ができれば十分
    • Kyash Card Virtual

Kyash修行の注意点

  • クレカからKyashにチャージした分は、出金できない。
  • 対象コンビニ、飲食店のタッチ決済でポイントUPは対象外。

この2点は特にお気を付けください。

Kyashにチャージした残高は、Kyashとして使いきれなくても出金ができません!ですので、計画的に入金して使いましょう!

また、Kyashを使って対象のコンビニや飲食店でタッチ決済をしても、三井住友カード ゴールド(NL)でタッチ決済をした時のようにポイントUPの対象となりません!

Kyashと一緒に100万円修行をやってみよう

【その他裏技】 Kyash以外の使いやすい裏技2選!

Kyash以外に、「チャージができる」裏技として、あと2つ有望なものをご紹介しておきます。

万能なKyashと比べて、条件付きで効果を発揮するタイプなのですが、もしあなたにハマるならぜひご検討ください!

その他おすすめ裏技2選
  • au PAY
  • Amazonギフト券購入、チャージ

どちらも多少留意点があるので、それぞれご説明します。

au PAYを裏技に使う場合

楽天ペイ、PayPayなど、au PAYと同様に100万円の集計対象となるコード決済のスマホ決済アプリはいくつかありますが、三井住友カードから事前に残高にチャージできるのはau PAYのみ。

そのため、裏技としては、au PAYのみが選択肢です。チャージした分がそのままカウントに反映されます。

しかも、三井住友カード ゴールド(NL)側のVポイントとau PAY側のPontaポイントが両方付きます。

au PAYのおすすめの使い道

記事の前半で触れた、税金・年金・社会保険料の「請求書払い」での活用がおすすめ。これらは金額がデカいので、修行効果として高いものが得られます。

また、事前にチャージできるので、仮に年間の税金等が20万円しかないとしても、修行の集計期間中に来年分もau PAYにチャージしておき、翌年ゆったり税金等を払えばOKです。

もちろん、普段のお買い物にau PAYを使っても問題なしです!

ちなみに、請求書払いはau PAY側のPontaポイントは付きません。

au PAYの注意点

au PAYを使う場合は制約があります。

  • チャージできるのはMastercardブランドの三井住友カードのみ。
  • チャージは月5万円が上限。(年60万円)

Mastercard縛りとなるため、Google Payを使っている方は要注意。Google PayにはMastercardのクレジットカードを登録できないので、アンドロイド携帯を使っている方はスマホタッチ決済ができません。(iDとしてなら使えます)

つまり、対象のコンビニ・飲食店のスマホタッチ決済での高還元を得られなくなります。

Apple Payであれば問題なく使えるんですけどね。。。

Amazonギフト券を裏技に使う場合

Amazonでの利用に限られますが、使いやすくて有望な方法の一つです。ただし、有効期限が10年であることにはご注意ください。

コンビニなどで手に入るカード型のギフト券の他、ご自身のAmazonアカウントのギフト券残高へのチャージもカウントの対象となります。

よりリスクを抑えて挑戦する方法

裏技は理解した。でも、事前にチャージしても使いきれるか心配だしなぁ…。

そんな時は、よりリスクを抑えて100万円修行に挑戦してみませんか?もし失敗してもコストがかかりません。

アップグレードを活用してみよう!

いつの間にやら正式にリリースされていた、三井住友カードのアップグレードサービス。なんと、

年会費無料の三井住友カード(NL)に入会した後年間100万円を達成した場合、年会費無料のまま三井住友カード ゴールド(NL)へ切り替えができますよ~!

というご案内メールが三井住友カード様から届くようになりました。

三井住友カード ゴールド(NL)だと初年度は絶対に5,500円(税込)の年会費がかかるので、切替で取り組んだ方が一切年会費がかからず挑戦できます。

下記の公式サイトにも下の方(一番下の「基本情報」の欄内)に案内がありますので、詳しくは併せてご確認ください。

アップグレードの詳細はこちら

アップグレードの条件や流れ

条件

アップグレード適用条件
  • 対象カードのご利用金額が年間100万円(税込)以上であること
  • 満18歳以上(高校生は除く)であること
  • メールサービス「三井住友カードレター」を「受け取る」設定にしていること
三井住友カード様公式サイトより引用

要するに、三井住友カード ゴールド(NL)の100万円修行と同様に年間100万円修行を達成したうえで、メルマガを受信しておけばOKということになります。

三井住友カード(NL)で100万円修行をすると思っておけばOKですね。

ちなみに初年度に達成できなくても、翌年以降もアップグレード判定がされるので何度も挑戦できますよ。

初年度の集計対象期間が、三井住友カード ゴールド(NL)より長い!

三井住友カード ゴールド(NL)で100万円修行するのと基本的に条件は同じですが、

よくよく条件を見ると入会初年度の集計期間が三井住友カード(NL)の方が長いことを発見!なんじゃこりゃ!

三井住友カード(NL)カードフェイス
三井住友カード(NL)
三井住友カードゴールド(NL)券面
三井住友カード ゴールド(NL)
カード加入日から
12ヵ月後
末日まで
カード加入日から
11ヵ月後
末日まで
初年度の集計対象期間の違い

なんだか三井住友カード(NL)から挑戦した方がよさそうな雰囲気が感じられますね。ちなみに、2年目以降はどちらのカードでも丸々1年間の期間となり両者に違いはありません。

たまげたなぁ・・・

アップグレード適用の流れ

アップグレード適用の流れ
STEP
三井住友カード(NL)で集計期間内に100万円以上利用
STEP
条件達成月から2か月以内にご案内メールが届く
STEP
ご自身でカード切替の手続きをする

粛々と利用実績を積み重ねて、メールを待っているだけでOKです。

注意点

ただし、ご案内メールを受信し損ねるとチャンスが水の泡に。

気を付けないといけません。このあたりの気の抜けなさはアップグレードサービスのデメリットですね。公式サイトにも以下の注意書きがあります。

  • 案内を受信できなかった場合、メールの再配信はされない。
  • 案内後一定期間に申込む必要がある。
  • 案内メール以外から手続きをすると、年会費無料で切替えとならない。

その他切り替えに伴う主な変更点

切替に際して特に抑えておくべき点は以下の3点です。

  • カード番号が変わる。
  • 家族カードも切替になります。
  • 選べる無料保険は、いったん旅行保険(旅行安心プラン)にリセットされます。

切替前後でカード番号が変更になるので、サブスクの支払いカードの変更手続きなどで少し手間がかかります。

三井住友カード(NL)と三井住友カード ゴールド(NL)、どっちから挑むか?

選択肢があると心が揺らぎますね。ただ、カード自体のスペックに差があるため、どちらから入るかは要検討です。

当サイトのおすすめの取り組み方

もしある程度の確度をもって初年度から達成できそうなら、三井住友カード ゴールド(NL)で始めるのがおすすめです。

年会費5,500円(税込)はかかるものの、達成により継続特典として10,000ポイントがもらえるので差し引き4,500円分のプラスに。

その他カードとしてのスペックは充実しているので、三井住友カード ゴールド(NL)からスタートのうまみもあります。

両カードの主要スペックをおさらいして、違いを押さえたうえで始めて下さいね。

比較しておくべきスペックを以下にまとめておきますね。


三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カードゴールド(NL)券面

\より詳しくは/

年会費5,500円(税込)
※年間100万円利用で翌年以降永年無料
ポイント還元率0.5%
クレカ積立ポイント付与1.0%
継続特典あり(10,000ポイント)
利用枠~200万円
国際ブランドVisa・Mastercard
空港ラウンジ無料利用可
旅行保険最大2,000万円(国内・海外)
※利用付帯

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)カードフェイス

\より詳しくは/

年会費永年無料
ポイント還元率0.5%
クレカ積立ポイント付与0.5%
継続特典なし
利用枠~100万円
国際ブランドVisa・Mastercard
空港ラウンジ無料利用不可
旅行保険最大2,000万円(海外のみ)
※利用付帯

入会キャンペーンなどでも差がつく

さて、ここまで長々とお読みいただきありがとうございます。100万円修行達成のイメージは湧きましたでしょうか?

最後の最後でアップグレードサービスというどんでん返しがありましたが、三井住友カード(NL)と三井住友カード ゴールド(NL)では入会キャンペーンにも差があります。

三井住友カード ゴールド(NL)の方がもらえる額が大きいので、悩ましいですね。

どちらから挑戦するか、スペックと見比べてご検討ください。

現在実施中の入会キャンペーン

現在、三井住友カードでは、以下の入会キャンペーンが実施されています。

三井住友カードゴールド(NL)券面
三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード(NL)カードフェイス
三井住友カード(NL)
スマートタッチプラン最大5,000円相当最大3,000円相当
1万円利用ごとに1,000Vポイントプレゼント最大3,000円相当最大2,000円相当
合計最大8,000円相当最大5,000円相当
実施期間:2024年11月1日~2025年2月2日

スマートタッチプラン

新規入会後、カード申込月+1か月後末までにスマホのVisaのタッチ決済またはMastercardタッチ決済を1回すると、上記の表に記載の金額分のVポイントPayギフト付与されます。

タッチ決済の金額は問われないので、期間中に1度タッチ決済するだけ!

1万円利用ごとに1,000Vポイントプレゼント

入会月の1ヵ月後末までに1万円(税込)利用するごとに1,000円相当のVポイントをプレゼント!

通常のお買い物での利用が対象になるので、投資信託のクレカ積立や年会費などは対象外です。ご注意ください。

カード検討中は、カード別公式特設サイトが便利

三井住友カードでは、カード別の特設サイトが公開されています。

カードの最新情報、当サイトで未紹介の特典情報などが1ページにギュッと集約されているので、カードの検討や発行前の最終確認に使いやすくておすすめです。

また、特設サイトからの申込ではキャンペーン適用を受けることができるので、キャンペーンをもらって入会したい際にも是非ご活用ください!

\ カード選びの必携サイトへ!

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。皆様のクレジットカードライフの参考になっていましたら幸いです。

当サイトでは、三井住友カードに関していちユーザーの目線で様々な解説を行っておりますので、その他の記事もよろしければお楽しみください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次